個人情報保護方針

はじめに医療法人一新会(以下、当法人)は、個人情報保護の重要性を認識し、歯科医療サービスを提供する医院としてコンプライアンスを遵守し、個人情報を正確かつ誠実に取り扱い、透明性の高い事業活動を遂行します。歯科医院での「個人情報」といわれるものには問診表、診察録、検査記録、エックス線写真、口腔内写真、歯型、処方箋、紹介状などがあります。当法人では、そのような個人情報を守り、安心、快適な治療を受けられるよう努めます。

当法人では個人情報の適切な保護のために、
以下の個人情報保護方針を掲げています。

個人情報保護方針

利用・取得は
個人情報の利用目的は、院内に掲示しております。
個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲を超えて取り扱いません。
また、利用目的を変更した時は、お知らせします。
個人情報は、不適切な手段により取得しません。
適正・安全な管理は
個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲で、正確かつ最新の内容に保ちます。
個人情報は、漏えいや紛失、改ざんまたは不正アクセスから防止するよう適切な管理に努めます。
第三者への提供は
第三者である民間保険会社、職場、学校などからの照会などのために個人データを提供するときは、あらかじめご本人の同意を得ます。
患者さまへ適切な医療を提供するために、第三者である他の医療機関との連携や他の医師へ意見を求めるときは、ご本人にお知らせしないで個人データを提供するときがあります。その内容をお聞きになりたい方はお申し出下さい。
ご本人からの要望には
保有する個人データを求められたときは、原則としてその開示、訂正、利用停止などに応じます。
個人情報保護に関する法令・規範の遵守と継続的な改善
当法人は、個人情報の取扱いについて、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守いたします。
個人情報の保護を適切に行っていくため、当院内の個人情報保護の体制や仕組みを継続的に見直し、改善に努めます。

当法人では個人情報を
下記のような目的に利用させていただきます。

歯科医院内で、患者様へ医療を提供するために利用

はじめて受診されるときには
問診表による聞き取りや保険証を提出していただくなどにより、診療録、歯科衛生士業務記録などを作成します。
歯科医療サービスの提供では
診査、各種検査、診断、治療計画(説明と同意)の提示、生活指導などへ使用します。
予防、治療、口腔の機能回復などへ使用します。
患者様にかかわる医院管理・運営業務では
治療費の精算を行います。
健康維持・増進、定期検診のお知らせなどにより歯科医療サービスの向上をはかります。
患者様に提供する医療サービスのうち
他の病院、診療所、薬局、介護支援事業者などと連携への使用。
他の病院、診療所、薬局などからの照会へ回答します。
歯科技工所へ業務委託への使用。
ご家族の方に向けた病状、治療計画、治療後の予測、生活指導などの説明への使用。
医療保険事務のうち
医療保険事務を委託する場合があります。
歯科医院内で作成した保険請求明細書を審査支払機関へ提出し、医療費の請求へ使用します。
審査支払機関または保険者からの照会へ回答します。
企業などから委託されて歯科検診を行った場合は、企業などへ結果をお知らせします。
歯科医師賠償責任保険などにかかわる医療に関する専門団体、保険会社などへ相談または届出を行います。

歯科医療の質を向上させるために利用

歯科医院内での医院管理・運営業務のうち
歯科医療サービスの向上や業務改善のための基礎資料として活用する場合があります。
スタッフ研修会での症例研究などに使用する場合があります。
歯科医師の臨床研修、歯科衛生士の研修などへ使用する場合があります。

クレジットカードのご利用が可能です
デンタルローンをはじめ各種電子決済に対応しております。詳しくは、スタッフに問い合わせください。