「医療をもっとおもしろく。
人生をもっと楽しく」。
医療法人 一新会 ファミリー歯科クリニック
德永 悠一郎 理事長インタビュー
福岡市城南区姪浜と早良区荒江。市内でも人気の2エリアに施設を構え、
地域に根ざした歯科医療を提供するファミリー歯科クリニック。
患者様にとって家族のような存在でありたいと願う理事長・德永 悠一郎医師に、理想の歯科クリニックについてお話をうかがった。
- ファミリー歯科クリニックの理念について教えてください。
-
「医療をもっとおもしろく。人生をもっと楽しく」。それが医療法人 一新 会 ファミリー歯科クリニックの理念です。私たちと関わるすべての人に「出 会えてよかった」と思っていただけるようなクリニックであり、職場でありた い。同じ理念の下でともに働く者同士、よろこびや悩みを分かち合い、人間的 に成長できる絆を育んでいきたいと考えています。
患者様にとっても同じです。ファミリー歯科クリニックがめざしているのは 、患者様が楽しみにしてくださるような受診です。お子様からお年を召した方 まで、どなたにとっても何でも気軽に相談できる存在。悩みを打ち明けること で気持ちがふっと軽くなったり、明るくなれたりする存在──そんな「ファミ リー(家族)」のような存在になれるよう、スタッフ一同努めています。
- これからの歯科医療はどのように変わると思われますか?
-
かつての歯医者は痛みや恐怖といったネガティブなイメージが先行しがちな 場所でした。しかし、私はこう思うのです。そもそも歯医者とは、人々が笑顔 になるために足を運ぶ場所であるはずだと。たとえば、歯医者に行くことで、 虫歯が治る。キレイになる。食べ物をしっかり噛めるようになる。このように 、歯の健康を守ることは、こころやカラダの健康を守り、磨く体験なのですか ら。
これからは、私たち歯科医の側からも、患者様が持っている従来のネガティ ブなイメージを塗り替えられるように働きかけていく時代。じつは、ここ20年 で若い方の虫歯は激減したと言われています。おそらく、少子高齢化の影響も あってか、幼い頃から家庭における虫歯予防や矯正への意識づけが定着したの でしょう。医療技術の進歩と相まって今後、痛みを伴う治療体験をする人はま すます減っていくと思われます。こうした社会的な背景をふまえて、足を運ぶ ことが楽しみになる歯科クリニックのあり方を追求していきます。
- 今後ファミリー歯科クリニックが目指す歯科医療とは?
-
歯は人間にとって大切な臓器のひとつです。私たちファミリー歯科クリニッ クが大切にしているのは、天然の歯の魅力。できるだけ削らず、抜かず、天然 の歯が持つからだへの影響力を鑑みて、その良さを守り、個人の魅力へと変え ていくことを基本としています。つまりお1人おひとりのお悩みや希望にじっ くりと耳を傾け、願いに添った治療プランをご提案するのがファミリー歯科ク リニックの治療方針。100人の患者様がいらっしゃったら、100通りの治療プラ ンを立てます。どうぞどんな些細なリクエストでもお聞かせください。
私たちは、患者様ご自身さえも気づいていらっしゃらないすばらしい表情を よく知っています。それは、歯の傷みから解放された時のホッとした表情や、 完治した時の清々しい笑顔です。歯の見た目がきれいになって自信を持てるよ うになったとか、食べ物がおいしくなったとお喜びの報告をしてくださる時の 、イキイキと輝く表情です。長い人生をずっとそのすてきな表情で歩んでいた だけるように、私たちもまたお客様の歯の健康をサポートしてまいります。
ファミリー歯科クリニック姪浜
歯科医師 細川●●
歯を通して全身の健康を診ています。
- 歯科医師として日頃からどんな事を心がけていらっしゃいますか?
-
歯科医とは、歯を通して全身の健康を診る仕事。事前のヒアリングを通して その方の健康状態や飲んでいらっしゃるお薬の話しもきちんとお聴きして、安 心してお任せいただける安全な治療をモットーにしています。たとえば糖尿病 や骨粗しょう症などの治療をなさっている方にはできない施術もありますから 、時には内科のお医者様と連携を取りながら治療方針を立てています。
歯の治療がこわいとおっしゃる方には、痛みがないような治療から始めるな ど順序を踏むことも大事。お子さまの場合、初診は歯磨きの練習だけとか、患 者様お1人おひとりに合わせたご提案をしています。
患者様から「痛みが取れたよ」とか「また料理を噛めるようになりました」 と笑顔でご報告をいただいた時が、心から良かったと思う瞬間。特に長期間か けてじっくり治療に取り組んだ場合、初診時と完治時の表情の違いを知ってい るからこそ、しみじみと嬉しくなります。
- ファミリー歯科クリニックの魅力は何でしょうか?
-
ファミリー歯科クリニックに勤めて8年目。患者様からは「夜10時まで開い ているから仕事終わりに来られる」と好評です。長い診療時間を支えているの は、スタッフ同士のコミュニケーションの良さ。毎月のシフトは全員が無理な く、そして気持ちよく働けるように、話し合いをして組んでいます。事前に申 請しておけば週末にお休みが取れるのもありがたいですね。
スタッフは20代、30代が中心。みんな仲がよく、仕事終わりにはよく一緒に 食事やカラオケに行っています。春はお花見に行ったり、気候がいい季節には バーベキューを楽しんだりと、仕事を離れても明るくアットホームな雰囲気。 その一方で、仕事面で壁にぶつかった時は相談に乗ってもらえる頼もしさもあ る。アドバイスをいただきながら、自分で治療方針を組み立てていける環境に 、医師としても手応えを感じています。
ファミリー歯科クリニック荒江
歯科衛生士 伊東佳美
スタッフ同士の仲の良さ、患者様にも好評です。
- 歯科衛生士として日頃からどんな事を心がけていらっしゃいますか?
-
いつも笑顔でいること。そして、患者様が笑顔になれるようなお声かけをす ること。それが仕事をする上でのマイルール。歯の治療がコワいと思っている 方の気持ちを少しでも和らげることが、最初のミッションだと思っています。
患者様の立場からすると、歯科医師の先生には言いづらいこともあるはず。 そこを察して「大丈夫ですか?」「何か心配はありませんか?」とお声がけを する。もしくは、私たちだけにでもこっそり弱音や本音を言えるような雰囲気 をつくっておくことが大事。最初は少し緊張していらした方も、受診の回数を 重ねるごとに表情がほぐれていくのを見ると、こちらもホッとします。ボロボ ロの歯でいらした方が治療の後にキレイな歯になり、満面の笑顔で帰っていか れる頃には、私たちにも達成感がありますね。患者様とじっくり信頼関係を育 んでいける仕事に就けてよかったと実感します。
- 荒江のクリニックの魅力、職場の雰囲気を教えてください。
-
ファミリー歯科クリニック荒江の雰囲気は、とてもなごやかです。診療時間 が夜10時までだし、土日も開いているので「通いやすい」「リラックスできる 」と喜ばれています。スタッフ間のチームワークが良いからクリニック特有の 緊張感もなく、患者様も安心なさるみたいです。それに、待ち時間も飽きずに 過ごしていただけるよう、荒江のクリニックには待合室や施術台にテレビを設 置。喜ばれている理由のひとつです。
今は歯の治療も多様化していて、技術も日に日に進化しています。だから私 たち歯科衛生士も日頃から最新の治療方法について勉強しておくことが大事。 明るくてやる気があって「何でも挑戦してみたい!」という方は、ぜひ私たち と一緒に働きませんか?経験豊富な先生方が若いスタッフのやる気を応援して くれます。
ファミリー歯科クリニック荒江
歯科医師 金 建
歯でつらい思いをしている方の一番の味方に。
- 歯科医師として日頃からどんな事を心がけていらっしゃいますか?
-
患者様の本音をいかに汲み取るか、ですね。じつは私も幼い頃から歯医者さ んのお世話になることが多かったんです。高校時代、サッカーのケガが原因で の歯を集中治療したことで世界が一変。歯のストレスがなくなると、本当に人 生が変わる。それだけ気持ちよく、前向きになれるんだと気付き、歯科医師を めざしたほどです。
ですから、歯でつらい思いをしてらっしゃる患者様の気持ちは誰よりも分か ります。今でも一番大事にしているのは最初の問診。患者様のちょっとした表 情の変化や言葉の端々から、何がストレスの原因なのか、じっくりと焦らず探 るようにしています。そして、会話をやりとりしながら、何を優先してどのよ うに治療を進めていくかを組み立てて、わかりやすく説明をする。会話を通し て患者様と心の距離を縮めていけたらと思います。
問診は向き合って話しをしますが、気持ち的には横に座って話す感覚でしょ うか。心配ごとのタネは、どんなに些細なことでも質問していただける。そん な、本当の意味で頼ってもらえる歯科医でありたいですね。
- これから先、どんな職場をつくっていきたいとお考えですか?
-
荒江のクリニックはゆったりとした雰囲気が魅力。地域の方々から「緊張し て来たけれど、ここはリラックスできますね。また来ます」と言っていただけ ると、自分を褒められたように嬉しいものです。歯科医の仕事を始めて25年以 上になりますが、やはり患者様を心からの笑顔でお迎えすることは、親しまれ るクリニックをつくる上でとても大事な一歩だと実感します。
これからもより多くの方々に親しまれるクリニックにするためにも、一緒に 働くすべてのスタッフに「まずは、仕事を好きになってほしい」と願っていま す。うちは夜10時まで診療しているし、土日も開業していますが、シフトはで きるだけみんなの希望をかなえてあげられるよう、助け合って組むようにして います。上に立つ人間が一方的に決めるというよりも、全員で協力して働きや すい職場を作っている感じがいい。明るくて元気のいい仲間たちと、これから も理想のクリニックづくりに取り組みます。
ファミリー歯科クリニック姪浜
歯科医師 水摩 康一
患者様ファーストの治療で、
歯科医のイメージ塗り替える。
- 歯科医師として日頃からどんな事を心がけていらっしゃいますか?
-
私の仕事の進め方は「患者様ファースト」。まずは患者様の良き理解者であ りたいですね。おそらく歯医者が好きな方は少数派でしょうから、少しでも苦 痛が減るような配慮をしてさしあげたい。新しい技術を取り入れながら、でき るだけ「痛くない」「キツくない」治療のご提案を心がけています。
歯の健康を維持する上で、最も少ないパフォーマンスでより高い効果が得ら れるのは「定期的な予防ケア」なんです。歯が痛くなる前に、健康な状態かど うかを定期的に診察してもらう。この習慣だけで歯を失うリスク、痛みを伴う 治療の確率はぐんと低くなります。また、年齢を重ねても自分の歯でしっかり 食事を噛めるように、歯の磨き方や食生活面でのアドバイスも重要。定期健診 で「治すところは何もない」ことが、私たちにとっても最高なのです。
歯科医師とは、基本的に患者様の人生に関わる仕事。患者様の歯を守ること は、患者様の人生を守ることでもあると思っています。何より胸に響くのは「 このクリニックに来て良かった」というお言葉。すべての患者様がいくつにな っても笑顔で、心豊かな人生を送れるよう、これからもサポートし続けます。
- 理想の歯科クリニックについて教えてください。
-
健康で輝くような髪は、その人の印象を良くしますし、何よりも本人の気持 ちが違いますよね。歯にも同じことが言えます。人の人生を輝かせるという意 味では、美容師さんと私たち歯科医師は少し似ているのかもしれません。しか し、美容室に行く人はワクワクしているのに、歯科医に行く人の気持ちは暗い ....私はこの違いを何とか変えたい。美容室に行くのと同じような晴れやかな 気持ちでうちのクリニックに来ていただきたいんです。
姪浜のクリニックは、私と同じように考える仲間がたくさんいます。診療時 間の長さはスタッフ全員のチームワークでカバー。プライベートも充実してい ます。週末、平日を問わず休みも取れるので、運動会や授業参観など、子ども の学校関連の行事にも参加できる。いい仲間がどんどん増えると、ますますい い職場になっていくと確信しています。
ファミリー歯科クリニック姪浜
歯科衛生士 江口 彩香
ここで働いて、私は歯科衛生士になりました。
- 歯科衛生士として日頃からどんな事を心がけていらっしゃいますか?
-
みんなに安心してクリニックの扉を開いてほしい。それが私の一番の願いで す。小さなお子さまからお年を召した患者様まで、誰もが穏やかな気持ちで治 療に専念していただけるよう目くばり、気くばりをするのも私たち歯科衛生士 の仕事。たとえば、受付に座っている時は優しいトーンでお声がけをする。ま た、少し不安そうなお子さんがいたら、その子の目線の高さにしゃがんで会話 をする。1人ひとりがそうした工夫をしながら、通うのが楽しみになるクリニ ックを育んでいます。
歯科衛生士として患者様の口腔清掃もよく行いますが、施術を終えた時「気 持ちよかった!」と言っていただけることが何より嬉しい。皆さん見違えるよ うに晴れやかな表情で帰っていかれる姿を見ていると、こちらまで嬉しくなり ます。
- ファミリー歯科クリニックはどんな職場ですか?
-
ファミリー歯科クリニック姪浜の歯科衛生士は20代と30代がほとんど。仕事 の喜びや厳しさを共感できる、いい仲間たちばかりです。
このクリニックに入って、私の人生も大きく変わりました。じつは、私はこ のクリニックに“歯科助手”として入社。3年ほど歯科医師の助手として働く うちに向学心が湧いてきて、歯科医療について学びたいと思うようになったん です。その後、助手として働きながら歯科衛生士の学校にも通って勉強し、3 年間かけて歯科衛生士の資格を取得。いい仕事にめぐり合えたこと、心から感 謝しています。
かつての私のように「助手」という立場からこの業界に入り、進みたい道を 探るのも良いかもしれません。私が周囲のスタッフにしていただいたように、 私もあなたの向上心や向学心を応援したい。ぜひ一緒に働きましょう!
クレジットカードのご利用が可能です
デンタルローンをはじめ各種電子決済に対応しております。詳しくは、スタッフに問い合わせください。